調理時間
12分
2011年冬レシピコンテスト
応募作品
材料 (2人分)
えのきたけ | 1/2パック |
ぶなしめじ | 1/2パック |
まいたけ | 1/2パック |
うどん | 2玉 |
人参 | 1/4 |
鶏肉 | 約50g |
卵 | 2個 |
水 | 500g |
粉末だし | 小さじ1 |
しょうゆ | 大さじ1.5 |
みりん | 大さじ1.5 |
作り方
- 水をなべに入れ、火にかける
- その間に具材を適度な大きさに切る
- 沸騰してきたら具材をすべて鍋に入れる
- 灰汁をとって調味料をいれて味を調える
- うどんを入れて卵をおとし、好みの硬さになるまで火にかける
- 器にもって完成
考案者のコメント
男子大学生考案のレシピです!
きのこのおだしが効いていてとてもおいしいです。
すぐ出来て、一人暮らしの方にもお勧めです!
母が作ってくれたものを自分なりにアレンジしたものです。
実家に帰った際に母に作ってあげたら「昔を思い出す」と言って、とても喜んでくれました。
【考案者】「藤田勇馬」さん(京都府京田辺市)