
調理時間
20分
平成28年レシピコンテスト
子供も喜ぶ!きのこ料理部門
材料 (2人分)
冷ご飯 お茶碗軽く | 1 杯 |
えのきたけ | 100g |
エリンギ | 1本 |
サツマイモ 小~中 | 1/2 本 |
ベーコン | 30g |
バター | 大さじ1/2 |
だし汁 | 300cc |
〇みりん | 大さじ1 |
〇しょうゆ | 大さじ1 |
△小口切ねぎ | 1 つかみ分 |
△カツオ節 小分けパック | 1 袋 |
作り方
- えのきたけは石づきを取り除き半分に切る。エリンギは食感が残る程度の薄切りに。
ベーコンは0.5-1cm に切る。サツマイモは1.5cm 角のサイコロ状に切りサッと水にさらす。 - 小さめの土鍋(鍋、フライパンでも可)にバターを入れ弱めの中火にかけ、溶けてきたらベーコンを焼き目が付くまで炒める。
- だし汁、サツマイモ、えのきたけ、エリンギを加え、アクを取り〇を加え約5 分煮る。
- 冷ご飯を加えほぐし3-5 分混ぜながらご飯にスープを吸わせながら煮る。サツマイモに火が通っていれば完成! 仕上げに△を乗せる。
考案者のコメント
寒い日の朝ごはんにオススメ♪ 栄養たっぷりで腹持ちもいいです☆
スープと野菜たっぷりでご飯は少しなのでダイエットにも!
我が家は秋~冬の朝ごはんに雑炊をよく作ります。朝はバタバタするので夜のうちにスープまで作っておいて、朝はご飯を入れるだけにしてます(*^^)v 忙しいお母さんにもピッタリだと思います。