調理時間
30分
2011年夏レシピコンテスト
応募作品
材料 (4人分)
えのきたけ | 100g |
エリンギ | 100g |
油揚げ | 4枚 |
もやし | 100g |
納豆 | 100g |
キムチ | 100g |
キャベツ | 8枚 |
ピザチーズ | 80g |
昆布だし汁 | 1500ml |
水溶き片栗粉 | 適宜 |
☆ 砂糖 | 120g |
☆ おろしニンニク | 小さじ1/2 |
☆ キムチ汁 | 大さじ4 |
☆ 味噌 | 大さじ8 |
作り方
- キャベツは芯をそぎ、昆布だし汁で茹でておく
- 油揚げは油抜きをし、半分に切って袋を8枚つくる
- えのきたけ・エリンギは粗みじん、もやしは1.5cm に切る納豆はひき割り、キムチは絞って粗みじんに切ったら全てをボールに入れ、ピザチーズを加えてよく混ぜ合わせる
- ③を②の油揚げに詰め、それぞれ①のキャベツで包み、ロールキャベツにする
- ①でキャベツを茹でただし汁に☆を入れ、一煮立ちしたら④を加え、落し蓋をして10 分ぐらい煮る
- ⑤のロールキャベツを皿に取り、煮汁にとろみをつけ、ロールキャベツにかけて出来上り
考案者のコメント
本格的なチゲ鍋は、一度体験すると必ずもう一度食べたくなる具沢山なピリ辛鍋ですが、わが家で再現すると何か物足りずその上、老若男女全ての舌を満たすものにはならないことが残念でした。
そこで、いつでも手軽に入手可能な、エノキ・エリンギ・もやし・キムチ・納豆・油揚げ・キャベツ・味噌を使い、優しい味のチゲ鍋をと考えたのがこの「チゲロール」です。
肉を使わなくても、味も栄養も満足、ヘルシーで安上りな上、一見ロールキャベツなのに一口食べると和テイストなチゲというサプライズ感あふれる一品ができました。
【考案者】「4on」さん(東京都武蔵野市)