
調理時間
2011年夏レシピコンテスト
応募作品
材料 (2人分)
しいたけ | 50g |
えのきたけ | 50g |
たまご | 2個 |
わさび | 適量 |
☆ だし汁 | 1カップ |
☆ 豆乳 | 1カップ |
☆ しょうゆ | 小さじ2 |
☆ みりん | 小さじ2 |
☆ 塩 | 少々 |
< なめこあん > | |
なめこ | 100g |
だし汁 | 1カップ |
しょうゆ | 小さじ2 |
塩 | 少々 |
みりん | 小さじ2 |
片栗粉 | 小さじ1 |
水 | 大さじ1 |
作り方
- ボールにみじん切りにしたえのきたけとしいたけ、たまご、☆を入れよく混ぜる
- ①の生地を器に入れて、蒸し器で10 分ほど蒸す
- なめこあんを作る
・なべにすべての材料をいれてさっと煮る
・最後に水溶き片栗粉でとろみをつける - 蒸しあがった茶碗蒸しの上に③のなめこあんをかけ、わさびを添えて出来上がり
考案者のコメント
きのこが主役の茶わんむしです。熱々でも冷たく冷やしてもどちらでも美味です。
【考案者】「まさもえ」さん(兵庫県西宮市)